2024-4-11 書籍分担執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
勤務医時代の友人からの依頼で「感染対策ICTジャーナル」に寄稿いたしました。
私は「医療従事者を守る 職業感染制御の再点検 領域別スタッフの曝露対策のポイント:都市部クリニックでみる風邪症状へのアプローチ」を担当いたしました。
引き続き、臨床・公衆衛生・国際協力・地域医療の経験を活かして、少しでも役にたてるよう、診療・研究・教育に尽力したいと思います。
2024-4-11 書籍分担執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
東京医科歯科大学の具教授にお声がけいただき、「今さらきけない疑問に答える 学び直し風邪診療」に協力いたしました。
私は「都市部クリニックでみる風邪症状へのアプローチ」を担当いたしました。
引き続き、臨床・公衆衛生・国際協力・地域医療の経験を活かして、少しでも役にたてるよう、診療・研究・教育に尽力したいと思います。
2024-3-27 男性HPVワクチン任意予防接種
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
新宿区では令和6年4月から、男性に対するHPVワクチン任意予防接種事業が開始されます。
【接種費用】無料
【申請方法】電子申請 又は 電話(03-5273-3859)
新宿区では引き続き、定期接種の機会を逃した女性の対するHPVワクチンのキャッチアップ接種も併せて実施しております。
2024-3-21 感染防止対策研修会
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
杏林大学感染症科の倉井教授の依頼で、感染防止対策研修会でお話する機会をいただきました。東京医科歯科大学の田頭先生とも久しぶりにお会いすることができました。
研修会ではクリニックにおける感染対策について、私自身の経験を踏まえてお話致しました。
これまでの臨床・研究・公衆衛生・国際協力・地域医療の経験を活かして、少しでも皆様のお役に立つよう、引き続き尽力致します。
2024-1-29 外国人患者受け入れ医療コーディネーター養成研修
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
厚生労働省の委託事業である研修で講演する機会をいただきました。私の担当テーマは、「今あるリソース(人員・予算)で効果的な体制整備を行うヒントを見つけるための外国人患者受け入れ態勢整備の実例紹介」です。
私は幼少期に約10年間、仕事を初めてから2年間、アメリカ・ボストンに滞在しておりました。臨床・研究・公衆衛生・国際協力・地域医療の経験を活かして、少しでも皆様のお役に立つよう、引き続き尽力致します。
2023-12-18 東邦大学 講義
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
毎年、東邦大学の医学生のみなさまに講義をさせて頂いております。
本年は4年ぶりに大学で講義を実施することができました。
久しぶりに舘田教授、原田准教授とも直接お会いすることもできました。
今回は、医学部の学生の皆様に「性感染症」について講義致しました。
少しでもこれまでの経験を若い世代に還元できるよう、引き続き尽力いたします。
2023-12-14 書籍分担執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで都立駒込病院、ハーバード公衆衛生大学院、国立国際医療研究センターでは多くの論文の執筆や後輩の指導を行ってきました。
今回は日本小児感染症学会から出版された、日常診療に役立つ小児感染症マニュアル2023に協力いたしました。私の担当は「狂犬病ウイルス」です。
引き続き、臨床・公衆衛生・国際協力・地域医療の経験を活かして、少しでも役にたてるよう、診療・研究・教育に尽力したいと思います。
2023-10-14 論文執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで都立駒込病院、ハーバード公衆衛生大学院、国立国際医療研究センターでは多くの論文の執筆や後輩の指導を行ってきました。
今回も国立感染症研究所との共同研究に協力致しました。
引き続き、臨床・公衆衛生・国際協力・地域医療の経験を活かして、少しでも役にたてるよう、診療・研究・教育に尽力したいと思います。
2023-10-12 原稿執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
勤務医時代の友人からの依頼で「救急医学」に寄稿いたしました。
私は「性感染症」という題で執筆いたしました。
これまでの経過を活かし、引き続き地域の皆様のお力になりたいと存じます。
2023-09-20 原稿執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
勤務医時代の友人からの依頼で「あたらしい眼科」に寄稿いたしました。
私は「梅毒診療の最前線」という題で執筆いたしました。
これまでの経過を活かし、引き続き地域の皆様のお力になりたいと存じます。
2023-09-10 インフルエンザ予防接種
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
例年通り、10月1日からインフルエンザ予防接種を開始致します。
2023年は1999年のインフルエンザの流行状況の調査開始以降、流行の指標である1を一度も下回わっておりません。この暑さではございますが、インフルエンザによる学級閉鎖もでているようです。
引き続き地域の皆様のお力になりたいと存じます。
2023-07-19 大学での講義
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
昨年に引き続き、今年も非常勤講師をしている杏林大学で講義をすることができました。
いつもお世話になっている先生方にも1年ぶりにお会いすることができました。
今回の学生は、入学と同時にコロナ禍で大きな影響を受けた学年です。
これまでのキャリアの中でも医学生・研修医の教育には力をいれてきました。
今後もより多くの大学で、これまでの経験をお伝えしていくつもりです。
2023-06-01 論文執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで都立駒込病院、ハーバード公衆衛生大学院、国立国際医療研究センターでは多くの論文の執筆や後輩の指導を行ってきました。
今回も国立感染症研究所との共同研究に協力致しました。
本論文はEditor choiceにも選出されました。
引き続き、臨床・公衆衛生・国際協力・地域医療の経験を活かして、少しでも役にたてるよう、診療・研究・教育に尽力したいと思います。
2023-05-01 原稿執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
このたび、臨床雑誌「臨床検査」に執筆する機会をいただきました。
私は、「HIV感染症の診断(検査を含む)のポイントについて教えてください」という項目を担当いたしました。すこしでも実地医家のみなさまにお役に立てれば幸甚です。
これからも診療・研究・教育に引き続き尽力したいと思います。
2023-04-01 帯状疱疹ワクチン予防接種費用の助成について
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
新宿区では令和5年4月から、帯状疱疹ワクチン予防接種事業が開始されます。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/yobo01_001178_00004.html
【対象者】
新宿区に住民登録があり、接種日現在、50歳以上の者
【接種費用(自己負担額)】
ビケン(生ワクチン)4,000円/回 1回
シングリックス(不活化ワクチン)10,000円/回 2回(最大)
【予診票の交付方法】
電子申請:東京共同電子申請・届出サービス
帯状疱疹ワクチン専用コールセンター:03-5273-4117(平日8時30分から17時00)
2023-03-29 原稿執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
このたび、「外来で武器になる総合診療のエビデンスをぎゅうとまとめました」に執筆する機会をいただきました。
https://www.medicalview.co.jp/catalog/ISBN978-4-7583-2236-2.html
私は、「診療所から外注検査で培養をだしても役にたつのか?」という項目を担当いたしました。大きな病院と異なり、クリニックでは難しい事柄に関しても、その原則は変わらないことを記載致しました。
これからも診療・研究・教育に引き続き尽力したいと思います。
2023-02-01 論文執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで都立駒込病院、ハーバード公衆衛生大学院、国立国際医療研究センターでは多くの論文の執筆や後輩の指導を行ってきました。
今回は国立感染症研究所との共同研究に協力致しました。
欧米の著者からも返答がきております。
https://www.eurosurveillance.org/content/10.2807/1560-7917.ES.2023.28.4.2300044
これからも診療・研究・教育に引き続き尽力したいと思います。
2022-12-15 論文執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで都立駒込病院、ハーバード公衆衛生大学院、国立国際医療研究センターでは多くの論文の執筆や後輩の指導を行ってきました。
今回は国立国際医療研究センター時代の同僚の論文執筆に協力致しました。
ラオスのおける小児予防接種の現状について調査したもので、同国における今後の予防接種政策に寄与する内容と考えます。
これからも診療・研究・教育に引き続き尽力したいと思います。
2022-11-30 令和4年度保健所職員等エイズ専門研修
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
11月30日に令和4年度保健所職員等エイズ専門研修についてお話する機会を頂きました。
「HIV・性感染症の基礎知識と最新情報、支援の実際について」
この領域に約20年間携わってきました。
少しでも現場のお役に立てるような情報を提供出来たらと思っております。
引き続き、これまでの経験を活かして地域医療に貢献したいと考えております。
2022-11-20 内科12月号
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
駒込病院時代に一緒に働いた東京医科大学病院の中村先生からのご依頼で、2022年12月の臨床雑誌「内科」に寄稿する機会をいただきました。
これまでも数多くの原稿を書いてきましたが、大きな病院だけではなく、地域のクリニックで勤務することで新たな視点を発見したことが数多くあります。
さまざまな視点を大事にしながら、引き続き地域に貢献したいと思います。
2022-08-10 国立国際医療研究センター
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
クリニックに勤務する直前は、国立国際医療研究センターでお仕事をしておりました。
現在もこちらで客員研究員として、さまざまが活動に参加しております。
先日医療センター時代の上司から、こちらでセミナーをする機会を依頼されました。
大変光栄で、クリニックにおけるこれまでの活動をお話しようと考えております。
これからも診療・研究・教育に引き続き尽力したいと思います。
2022-08-4 論文執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで都立駒込病院、ハーバード公衆衛生大学院、国立国際医療研究センターでは多くの論文の執筆や後輩の指導を行ってきました。
今回も留学時代に知り合った友人の論文執筆に協力致しました。
日本における、デルタ株・オミクロン株流行期における新型コロナワクチンの有効性を評価した内容です。
これからも診療・研究・教育に引き続き尽力したいと思います。
2022-06-26 アメリカ内科学会での発表
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日、留学時代の同級生とシンポジウムに登壇する機会を頂きました。
英語学習について、議論を深められたとても有意義な時間でした。
引き続き、これまでのキャリアを生かした活動を実施していきたいと存じます。
2022-06-15 日本環境感染学会総会・学術集会での講演
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
6月16日~18日、第37回日本環境感染学会総会・学術集会でシンポジウムに登壇する機会を頂きました。
クリニックで実践している感染対策についてお話致します。引き続き、これまでのキャリアを生かした活動を実施していきたいと存じます。
2022-06-13 米国内科学会・日本支部での講演
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
6月26日は米国内科学会日本支部で、ハーバード留学時代の同級生とシンポジウムに登壇する機会をいただきました。オンライン開催となりますが、同級生と一緒に仕事ができる機会を頂くことができ、関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
米国内科学会日本支部 HP
私は本学会で、2013年FACPに昇格いたしました。
http://www.acpjapan.org/admission/promotion.html
幼少期に約10年間、仕事を初めてから2年間、ボストンに滞在しておりました。
これまでの経験が少しでも皆様のお役に立つよう、引き続き尽力致します。
2022-06-08 港区での仕事
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
今年度はみなと保健所と一緒に仕事をする機会が多いため、先日、港区のストラップをいただきました。
少しでも地域の皆様のお力になれればと思います。
引き続き、これまでのキャリアを生かした活動を展開していきたいを存じます。
2022-05-11 大学での講義
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
3年ぶりにオンライン授業ではなく、大学で講義をすることができました。
いつもお世話になっている先生方にも久しぶりにお会いすることができました。
いつの間にか、新しい講義棟が完成されておりました。
これまでのキャリアの中でも医学生・研修医の教育には力をいれてきました。
引き続きこれまでの経験をお伝えできればと思っております。
2022-05-01 3周年
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
令和と共にクリニックを再開しましたが、おかげさまで無事3周年を迎えることができました。
支えて下さった皆様に深く御礼申し上げます。
医師となるきっかけをくれた叔父も喜んでいると信じております。
引き続き、地域の皆様の「かかりつけ医」として尽力致します。
4年目もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022-04-25 巡回接種②
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
前回に引き続き、みなと保健所からのご依頼で、今回は施設の方々への巡回接種を実施いたしました。
当日は晴天で、東京タワーがとても綺麗でした。
関係者の皆様、いつも誠にありがとうございます。
2022-04-12 論文執筆
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで都立駒込病院、ハーバード公衆衛生大学院、国立国際医療研究センターでは多くの論文の執筆や後輩の指導を行ってきました。
今回は留学時代に知り合った友人の論文執筆に協力致しました。
Behavioral factors associated with SARS-CoV-2 infection in Japan. Influenza Other Respir Viruses. 2022;16(5):952-961.
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/irv.12992
これからも診療・研究・教育に引き続き尽力したいと思います。
2022-04-09 巡回接種
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
先日は、みなと保健所からのご依頼で、地域の皆様への巡回接種を実施いたしました。
いろいろとお力になってくださった関係者の皆様に深く御礼申し上げます。
これからも地域からできることをさまざまな形で実践していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
2022-03-28 臨床雑誌「内科」増大号
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2022年4月増大号の臨床雑誌「内科」に寄稿する機会を頂きました。
これまでも数多くの原稿を書いてきましたが、大きな病院だけではなく、地域のクリニックで勤務することで新たな視点を発見したことが数多くあります。
さまざまな視点を大事にしながら、引き続き地域に貢献したいと思います。
2022-03-09 論文の査読
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
Journal of General and Family Medicineとう臨床雑誌かReviewer certificateを拝受いたしました。
これまでも多くの論文の査読を実施してきました。
立場が変われど、引き続き科学コミュニティに貢献していきたいと存じます。
2022-02-16 外国人患者受け入れ医療コーディネーター養成研修
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日、令和3年度 厚生労働省委託事業「外国人患者受け入れ医療コーディネーター養成研修」で講演する機会を頂きました。
当院は「外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関(カテゴリー2:診療所)」に指定されているため、当クリニックでの取り組みに中心にお話し致しました。
引き続き、これまでの経験を生かして、皆様のお力になりたいと存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
2022-01-25 「よぼう医学 新年号」
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
公益財団法人東京都予防医学協会の広報誌「よぼう医学 新年号」に寄稿する機会を頂きました。
コロナ禍で大変な日々が続きますが、
引き続き、これまでの経験を生かして、皆様のお力になりたいと存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
2022-01-12 「今日の治療指針」
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
昔からどこの病院にも一部は置いてある「今日の治療指針」に執筆する機会を頂きました。
これまでお仕事をご一緒した方々の名前も散見できて、とてもうれしく思いました。
引き続き、これまでの経験を生かして、皆様のお力になりたいと存じます。
2021-12-28 新型コロナウイルス感染防止対策研修
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
12月15日、障害者支援施設の職員を対象の研修会を行いました。当日は160カ所からの接続があり大勢の方々が参加しました。参加者からは「説明が非常に分かりやすかったので、オミクロン株、3回目ワクチン接種についてよく理解できた」「今までしてきた感染対策には効果があることも再認識できた。職員に伝えることができる」などの意見が聞かれました。
https://kyokuhp.ncgm.go.jp/activity/internal/kouenkai/2021/20211224150408.html
引き続き、地域の皆様のお力になれれば幸いです。
2021-11-01 新型コロナウイルス感染防止対策研修
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2021年12月15日に「障害者支援施設等の新型コロナウイルス感染防止対策研修」で講師を担当することになりました。
今回の講演は9月に実施したものの続きとなります。20年来お仕事を一緒にしている堀成美さん登壇致します。
新型コロナウイルス感染症についての最新の情報を提供できればと考えております。
引き続き、地域の皆様のお力になれれば幸いです。
2021-10-29 日本感染症学会東日本地方会学術集会
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2021年10月27日~29日まで日本感染症学会日本地方会学術集会が東京ドームホテルで開催されました。現地+Webのハイブリッドで開催されました。
今年は、イブニングセミナー3で講演する機会をいただきました。
臨床研究もこれまでの仲間たちと引き続き継続していきたいと思います。
2021-09-15 東京都主催「新型コロナウイルス感染症防止対策のための専門的相談・支援事業」
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
東京都主催「新型コロナウイルス感染症防止対策のための専門的相談・支援事業」で、障害者支援施設の職員を対象の研修会にオンラインで講演を行いました。障害者支援施設の職員231人が参加しました。東京都看護協会 山元会長の挨拶で始まり、私は新型コロナウイルス感染対応の基礎情報等に関して講義を行いました。
http://kyokuhp.ncgm.go.jp/activity/internal/kouenkai/2021/20210910143410.html
引き続き、地域の皆様のお役に立てるように尽力致します。
2021-09-12 職域接種
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
今月、来月と区内の職域接種の運営に携わっております。様々な方々のお力添えで実施することができております。この場をお借りして、皆様に感謝申し上げます。偶然にも問診でご一緒した先生が、私と同じ中学・高校の卒業で昔話に花がさきました。
引き続き、地域の皆様のお役に立てるように尽力致します。
2021-09-09 東京都看護協会での講演
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日は初めて新宿にある東京都看護協会を訪問致しました。
こちらで、障害者支援施設の方々に対して感染対策のオンライン講演を致しました。私自身、大変さまざまなフィードバックをうけることができて、大変勉強になりました。
引き続き、地域の皆様のお役に立てるように尽力致します。
2021-07-31 東京都北区児童館等職員研修
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
6月30日、北区教育委員会主催で講演をさせていただきました。
http://kyokuhp.ncgm.go.jp/activity/internal/kouenkai/2021/20210721113329.html
引き続き、地域の皆様のお役に立てるように尽力致します。
2021-07-14 ラジオNIKKEI 感染症TODAY
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
先月、ラジオNIKKEIで「クリニックの外来における感染対策の実際」に関して、お話する機会を頂きました。オンデマンド視聴も可能です。
PDF版もございますので、ご興味がある方は御覧ください。
引き続き、地域の皆様のお役に立てるように尽力致します。
http://medical.radionikkei.jp/kansenshotoday/
2021-06-30 令和3年度 北区 児童館等職員研修 での講演
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日は、北区主催の児童館等職員研修での講演する機会を頂きました。
第1部は「感染症総論、一般感染対策、注意すべき感染症について」
第2部は「新型コロナウイルス感染症~6月30日時点~」
少しでも児童館等で働く皆様にためになるお話しであったことを祈念しております。
2021-06-26 企業での職域接種
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日、ボストン留学時代にご一緒した方が勤める企業での職域接種に伺いました。コロナ禍が続く中、少しでも皆様のお役に立てればと存じます。
外来では「新型コロナワクチンの接種後に、もしも発熱した場合にどうしたらよいですか」という質問をよく聞かれます。
厚労省が公開している新型コロナワクチンQ&Aのホームページに、発熱した場合に使える解熱剤の成分が追記されています。
『新型コロナワクチンQ&A:ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいですか。』
2021-06-25 新型コロナウイルス感染症に関する講演
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日、企業様向けに「新型コロナウイルス感染症~6月25日時点~」について講演を実施しました。
コロナ禍が続く中、少しでも皆様のお役に立てればと存じます。
厚生労働省は下記のサイトで、ワクチンの情報提供をしております。
ワクチン接種券がお手元に届いている方は、納得して接種するためにも、上記の情報ソースをご活用ください。
2021-06-22 新型コロナワクチンに関する衛生講和
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日は嘱託産業医をしている企業様の衛生委員会で、「新型コロナウイルスワクチン」についての衛生講和を実施しました。
新型コロナウイルスワクチンの職域接種も6月21日から開始されております。すこしでも皆様にワクチンについての情報を提供できればと思います。
厚生労働省は下記のサイトで、ワクチンの情報提供をしております。
納得して接種するためにも、上記の情報ソースをご活用ください。
2021-06-17 ラジオNIKKEI「感染症TODAY」の収録
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日、ラジオNIKKEI「感染症TODAY」の収録を行いました。
「クリニックの外来における感染対策の実際」という題でお話致しました。
http://medical.radionikkei.jp/kansenshotoday/
コロナ禍のため、クリニックでもこれまで以上に感染対策を強化する必要があります。これまでの経験がすこしでもクリニック勤務の皆様のお役に立てれば幸甚です。
2021-06-16 新型コロナウイルスワクチン集団接種
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日は、新宿区で実施している、新型コロナウイルスワクチン集団接種のお手伝いに伺いました。偶然にも国立国際医療研究センター時代の同僚と一緒でした。
新宿区では下記のページで集団接種会場が載っております。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/co_res21.html
1日でも早いコロナの収束のため、引き続き地域医療にまい進致します。
2021-05-12 杏林大学医学部 講義
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本日は、非常勤講師をしている杏林大学医学部の学生向けの講義でした。
今回のテーマは「HIV感染症」でした。
コロナ禍の影響で、クリニックからオンラインの講義となりました。
また、直接教壇に立てる日を待ち焦がれております。
2021-05-11 東京都看護協会主催「安全なワクチン接種 実技講習」
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
日本看護協会からの依頼で、講師をさせて頂きました講習会がニュースに取り上げられました。
「ワクチン接種へ “潜在看護師”に実技演習 東京都看護協会」
微力ではございますが、少しでもコロナ禍において皆様のお役に立てればと思います。
2021-05-01 開業2周年
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
おかげさまで、本日、開業2周年を迎えました。
緊急事態宣言中ではございますが、この2年間多くの方々に支えて頂きました。
心から御礼申し上げます。
叔父も喜んでくれていると信じております。
これからも、地域の皆様のお役に立てるよう、引き続き尽力致しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020-03-23 東京都看護協会主催「安全なワクチン接種 実技講習」
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2021年3月23日から、東京都看護協会主催で「安全なワクチン接種 実技講習」が実施されます。講義動画に私も協力させて頂きました。
https://www.tna.or.jp/nurse/others/coronavirus/vaccine/
これまで臨床医として、感染症やワクチンにかかわる仕事に従事してきた経験が少しでも皆様のお役に立てれば幸甚です。
2020-03-19 希少感染症のエビデンスと臨床
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
前職の駒込病院感染症科の歴代の先生方が編集された本が出版されました。
私も微力ながら、いくつかの疾患について解説をさせて頂きました。
駒込病院44年間の記録の中、私は約15年間駒込病院で診療に携わる機会が得られ、さまざまな貴重な経験をさせて頂きました。
駒込病院で培った経験を糧に、これからも引き続き、地域の皆様のお役に立てるよう、尽力致します。
2020-03-01 図説人体寄生虫学
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
研修医のころから寄生虫学の勉強に重宝していた、図説人体寄生虫学が改訂されました(第10版)。
今回の改訂では、私も少しお手伝いさせていただき、協力者に名前を加えて頂きました。関係者の方々に深く御礼申し上げます。
引き続き、地域の皆様のお役に立てるよう、尽力致します。
2021-01-04 臨床雑誌「内科」の座談会に掲載されました。
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
臨床雑誌「内科」の1月号の座談会に参加致しました。
研修医時代から大変お世話になっている、杏林大学呼吸器内科の皿谷准教授にお声掛け頂きました。
少しでも 皆様のお力になれればと思い、お引き受けいたしました。
引き続き、地域の皆さまのお力になれるよう、尽力致します。
2020-12-20 日本内科学会雑誌に掲載されました
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2020年12月号の日本内科学会雑誌に寄稿致しました。
「一目瞭然!目で診る症例」問題編
●問題編
48歳男性。パプアニューギニアから帰国2日後に発熱、倦怠感、関節痛を認めた。明らかな節足動物への曝露歴はないものの、薮の中を半袖半ズボンで歩いたことを記憶している。左大腿背側に皮疹(図)を認めた。
皆さま、診断はわかりますか?
正解は、、、?!
Southern tick-associated rash illness (STARI)
2020-12-07 東邦大学 講義
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
毎年、東邦大学の医学生の方々に講義をさせて頂いております。
本年はコロナ禍の影響のため、講義はオンラインで実施致しました。
オンラインの良さはあるものの、実際にF to Fでしか伝わらない部分もあると思います。
来年度は、直接講義できることを願っております。
(写真は昨年訪問した際のもの)
2020-11-18 令和2年度児童館等職員研修
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2020年11月26日に東京都の主催で児童館等職員研修の講師として、下記のテーマでお話させて頂くことになりました。
① 感染症総論、一般感染対策、注意すべき感染症について
② 新型コロナウイルス感染症
少しでもこれまでの経験をいかして、皆様のお力になれたらと存じます。
2020-10-20 日本感染症学会東日本地方会学術集会
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2020年10月21日~23日まで日本感染症学会東日本地方会学術集会が開催されます。今回は完全にオンラインでの学会となります。
私も明日(10月21日)のシンポジウムに登壇する機会を頂き、これまでクリニックでの経験をお話させて頂く予定です。
前職でご一緒させて頂いた方々と同じセッションなので、とても楽しみにしております。
2020-08-19 日本内科学会雑誌に掲載されました
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2020年8月号の日本内科学会雑誌に寄稿致しました。
「一目瞭然!目で診る症例」問題編
●問題編
31歳の女性。10日前より腹部に掻痒感のない発疹が出現し、その後、手掌や足底に拡大した。近医の皮膚科で抗ヒスタミン薬を処方されたが、改善しなかった。発熱はなく、口腔内や陰部も含め、発疹以外に明らかな異常所見は認められない。食物や薬物にアレルギーはない。
皆さま、診断はわかりますか?
正解は、、、?!
第2期梅毒
2020-08-15 「感染症対策実施医療機関」に認定されました
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
新型コロナウイルス対策に加え、熱中症対策にも十分気をつけなければならない日々が続いていおりますね。
当クリニックでは、私の前職であるがん・感染症センター都立駒込病院で感染対策院長の経験を活かし、感染症対策を講じております。
日本医師会が認定している「感染症対策実施医療機関」に認定されました。
引き続き、地域の皆様の健康を守れるよう、日々尽力致します。
2020-05-28 オンライン診療 6月1日から開始
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
6月1日より、当クリニックでオンライン診療を開始いたします。
ご利用の際は、クロンのアプリをダウンロードをしてくださいませ。
医療機関コードは 1b0e となります。
対面診療に加え、オンライン診療でも皆様のお力になりたいと存じます。
2020-05-07 開業1周年
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
おかげさまで、本日、開業1周年を迎えました。
右も左もわからず、戸惑いながらも多くの方々に支えて頂きました。
心から御礼申し上げます。
叔父も喜んでくれていると信じております。
これからも、地域の皆様のお役に立てるよう、引き続き尽力致しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お花は、私が尊敬する、杏林大学医学部の石井晴之先生、皿谷健先生、倉井大輔先生より頂きました。本当にありがとうございます!
2020-02-12 「偉人たちの健康診断」への出演
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
NHK-BSプレミアムで放送されている番組「偉人たちの健康診断」に医療専門家としてコメントさせていただきました。
今回の偉人は「黒田官兵衛」で、梅毒についてお話いたしました。
https://www4.nhk.or.jp/ijin-kenko/
2020年3月5日(木)20時から放送予定です。
ご興味がある方はぜひご覧くださいませ。
2020-02-06 新型コロナウイルス感染症
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
新型コロナウイルス感染症が問題になっておりますが、こういう時こそ正しい情報ソースに基づいた知識が肝要です。
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)
(写真は国立感染症研究所HPより)
2020-01-16 東邦大学医学部での講義(その2)
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
2020年になって初めてのブログ更新となります。本年もよろしくお願い致します。
本日は非常勤講師をしている東邦大学医学部での講義でした。講義タイトルは「性感染症」です。学生の皆様、朝一番の講義であったにも関わらず、真剣に聞いておりました。私も学生から学ぶことが多く、「教えること」は大変貴重な経験です。
このような機会をくださった先生方に深く御礼申し上げます。
2019-12-19 東邦大学医学部での講義(その1)
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
本年から東邦大学医学部の非常勤講師を拝命し、学生の皆様に講義を実施しております。本日はその初回で、講義タイトルは「HIV感染症」でした。
この疾患は私が学生時代のころと比較すると、治療法が劇的に変化しました。少しでもそのダイナミックさを学生の皆様にも感じてもらえるよう、スライドを工夫しました。
2019-12-01 外国人患者対応の撮影風景
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
昨日は看護師向けの「外国人患者対応」e-learning動画コンテンツ作成が行われ、撮影が当院でおこなわれました。
2019年も残りあと1ヶ月となりました。インフルエンザの流行もはじまりましたが、皆さま体調には十分ご留意くださいませ。
2019-11-20「臨床写真図鑑」に寄稿しました
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
友人の忽那賢志先生が企画された「臨床写真図鑑ーレアな疾患編 見逃したくない疾患のコモンな所見」に寄稿いたしました。
私は感染症の症例を担当しました。
タイトルは、若者の両手両足の関節炎 です。
みなさま、是非手にとってみて、鑑別診断をあげてみてください。
2019-10-7 シンポジストとして登壇します
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
10月16~18日に仙台で開催される日本感染症学会東日本地方会学術集会で、シンポジストとして登壇する機会を頂きました。
演題は「2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて」です。
学会でこれまで勤務した病院の多くの仲間たちをお会いできることを楽しみにしています!
2019-9-30「臨床写真図鑑」に寄稿しました
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
友人の忽那賢志先生が編集された「臨床写真図鑑ーコモンな疾患編 集まれ!よくみる疾患の注目所見」に寄稿いたしました。
私は感染症の症例を担当しました。
タイトルは、30歳代、女性、「難治性」の発疹 です。
みなさま、是非手にとってみて、鑑別診断をあげてみてください。
2019-09-07「外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関」に選出されました
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
柳沢クリニックを開院してから、4ヶ月が経ちました。皆様の温かいお言葉とサポートに心から感謝申し上げます。
さて、柳沢クリニックは「外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関」に選出されました。厚生労働省のHPでも公開されております。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05774.html
東京都立駒込病院、ハーバード大学、国立国際医療研究センター勤務時代も、多くの外国人の方々と接して参りました。引き続き、外国人の方々のお力になれるよう、尽力してまいります。
よろしくお願い致します。
2019-07-03 叔父が残してくれたもの
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
柳沢クリニックを再開してから、2ヶ月がたちました。医療の道に進むことを後押ししてくれた叔父の月命日でもあります。
今日も叔父が残してくれたものを身につけ、頑張りたいと思います。
2019-06-30 素晴らしい仲間たちと
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
先週は、駒込病院時代から現在もお世話になっている方々が、クリニックの開業祝いをしてくださいました。とても楽しい夜でした。
私に臨床の楽しさ、厳しさ、その全てを教えてくださった方々との集まりはとても感慨深いものです。初心を忘れずに、引き続き地域の方々の健康に尽力していきたいと思います。
2019-06-24 講演いたしました!
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
6月22日に「東京オリンピック・パラリンピックに向けた感染症対策~私たちにできること~」と題した講演をさせていただきました!天候が悪い中、多くの方々に御参加いただき、誠にありがとうございました。
質疑応答では、医療従事者でないからこその、日々の疑問や、参加していた小学生からも、素朴で鋭い質問があがりました。
今後も地域の皆さんとともに、今回のような健康セミナーを開催出来るように尽力いたします。
2019-06-20 新宿区内の小学校で講演します。
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
クリニックを再開してから1ヶ月が経ちました。休診中は皆様に大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
さて、今週末に新宿区内の小学校で「東京オリンピック・パラリンピックに向けた感染症対策~私たちにできること~」と題した講演をさせていただきます。わかりやすく、かつ、ためになるような話をPTAの保護者の方々にお話したいと思います。
本日、東京オリンピック・パラリンピックのチケット抽選結果のお知らせが届きましたね。皆様、いかがだったでしょうか?
2019-05-07 診療再開
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
クリニックの診療を5月7日に再開いたしました。
同級生からのお花はとてもうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019-04-23 診療再開日(5月7日)決定
院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
クリニックの診療再開日が5月7日になりました。受付スタッフが、地域の皆さんをお迎えする準備をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019-04-15 診療再開準備
新院長の柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
これまで柳沢クリニックを支えてくれたスタッフの皆さんと、新規診療(再開)に向けて準備をしています。
休診中の不便・不都合にご理解とご協力をありがとうございました。地域の皆さんと共に歩む暖かい診療を提供させていただけるよう、準備を進めています。
2019-01-05 お詫び
柳沢如樹(やなぎさわ・なおき)です。
医師としても尊敬していた叔父が急逝しました。生前は地域の皆様のご支援・ご協力をいただきありがとうございました。地域医療の担い手として守り育ててきた柳沢クリニックを継続するため、多くの人に支えながら準備を進めています。
どうぞお見守りください。